eトコ・プロジェクト

楽しみながら家族と地域を再創造することをめざして活動する任意団体です。「eトコ(イートコ)」の “e” は “empowerment” エンパワメント=力を発揮する、元気になる、という言葉の頭文字。いいとこ(大阪風に言うと「ええとこ」)でもあります。だれもが元気になれる場所をめざしています。金香百合が代表を務めています。

NPO法人ZUTTO

金香百合がメンバーとなって、2005年にたちあげた特定非営利活動法人。男女共同参画推進と子どもの健全育成をめざして活動をはじめ、現在は豊中市を拠点に、子ども・若者の居場所づくり、就労支援、女性と子どものセーフティスペース(シェルター)運営などさまざまな取り組みを行っています。無二の親友、佐々木妙月をはじめ、おもしろいメンバーばかりです。

大阪YWCA

金香百合が約20年間勤務。こどものキャンプ、女性のエンパワメント、在日外国人の日本語教育、平和運動など、多くのボランティアと共に活動を続けています。今も金はYWCA会員であり、女性エンパワメント部の顧問として、DV問題の被害者・加害者・こどもたちへのホリスティック・アプローチにとりくんでいます。

CVV (Children's Views & Voices)

CVVは、児童養護施設や里親家庭で生活していたり生活したことのある人のグループです。eトコを拠点にして、みんなが気軽に集まって食事する「よりみち堂」などの活動を行っています。

家庭養護促進協会

里親家庭をみつけるための活動を、毎日新聞、大阪府・大阪市の児童相談所と連携して実施している団体です。私たちの「週末里親」活動の窓口でもありました。

堺市立男女共同参画センター コクリコさかい

さまざまな学びの場の提供や相談事業などを行っている施設で、金香百合が館長を務めています。